
雨の日や梅雨の季節または冬などは洗濯物が乾かないで困ることはないですか?
私は以前は衣類乾燥機を使って乾燥させていましたが、
なぜかそれだと乾燥機の独特の匂いがどうしても好きになれないことと、しわが取れにくいということでやめました。
それに室内物干しとなると我が家はリビングしかないのでテレビが見えなくて邪魔になるし、
除湿器をまわすと喉が痛くなったりとで毎回悩んでいました。
やっとこの悩みからも解放されて洗濯物の部屋干しが邪魔にならずにすみました^^
40代の私、もっと早く気づけばこんな苦労はしなかったのに~。
楽天でみつけちゃいましたよ。衣類乾燥物干しドーム室内物干し ドライハウスセット カバー付きスタンドパラソルハンガー 3段 ( 送料無料 室内干し 部屋干し 乾燥 速乾 スピード乾燥 乾燥袋 大型 大き目 大きい パラソルハンガー パラソル ハンガー 三段 洗濯物 カバー 洗濯 物干し )なんです。
今、室内物干しでお部屋が洗濯物で占領したり、臭いが気になってしょうがないという方は
ぜひ参考にしてみてください。
私が衣類乾燥物干しドームを選んだわけは?
たくさんの室内物干しグッズを探してみましたが一番我が家にぴったりな条件でした。
あと除湿器を室内でまわすと、喉が痛くなることも多々あって喉からかぜになるというケースもあったのでその点ではすごく悩みが軽減されました。
私は室内物干しドームはこんなかんじで使っています♪
主に車庫の天井にドームの先端を約10センチほど切って丸い物干しの先を出して、天井に吊して干しています。

下からしっかりドームがかぶさるように除湿器を入れて約4時間くらいで乾燥できます。

中は二段になるように吊るして干しています。少ないときはこうやってハンガーで吊るしたりと…^^
工具いらずなのですぐ自由に場所さえあれば使えるので便利です。

車庫だと邪魔にならなくてすむので購入してよかったです。
室内物干しドームの詳細

室内物干しドームを購入したほうがいい人
まとめ
私は長年、雨の日や梅雨または寒い日に洗濯物が乾かないのが悩みの種でした。
夫から室内物干しはやめるようにという宣告があったのでネットで衣類乾燥機以外で乾かせるいい方法はないか探しまくりました。
私の以下の条件に室内物干しドームがぴったりあったのは本当にうれしかったです。
今では家族みんなで乾かない日はドームで乾かすというのが日課になっています。
我が家にとって室内物干しドームはなくてなならないものになりました。
一生懸命探して良かったです。
楽天で購入しました。
