靴のニオイって気になった事ありませんか?特にほとんど毎日履いている通勤靴やパンプス。。消臭スプレーとか靴のニオイを消す方法とか色々試してみたけれどイマイチ効果が感じられない・・・
そんな悩みを持っている方多いかと思います。
そうなると靴のニオイだけでなく、普段洗濯できないようなものもニオイが付くと気になってしまいます。バッグとかヘルメットとか洗えないものってニオイだけでなく雑菌が繁殖していないかどうかという事も気になったりしますよね。
特に梅雨の時期は湿気も多くて靴のニオイがいつもより気になります。
目次
重曹で通勤靴やパンプスの靴の匂いをとってみました。
靴のニオイを取るために重曹が使えると聞いたので、重曹を使ってケアしてみました。
ストッキングに重曹を入れたものを靴の中に入れておきます。
確かに靴のニオイは取ることができました。
カバンの中にも入れてみたのですが、カバンのニオイはあまり取れませんでした。
ストッキングに穴が開いていたのか、少し重曹がこぼれてしまって後片付けが大変でした。
ペディック携帯用 UV除菌器で簡単に消臭対策
もっと簡単に消臭対策をしたいと思って探していると、ある商品を見つけました。
それがPEDIC SPORT【ぺディック スポーツ】携帯用 UV除菌器です。
いつでもどこでもニオイケアができる商品としてTVでも紹介されていたらしく、とても興味を持ちました。
★テレビで話題★ PEDIC SPORT【ぺディック スポーツ】携帯用 UV除菌器/靴 シューズ ブーツ バック/消臭 除菌 USB充電(黒/青/赤/緑/シルバー)
見た目もなかなかおしゃれで持ち運びしていてもニオイを取るためのグッズとバレなくて良さそうです。
重曹とかは持ち運びもできませんし、このようなグッズがあると助かりますね。
早速使ってみることにしました。
菌を除去できればニオイの原因からしっかり防ぐことできるから梅雨の時期には必需品
PEDIC SPORT【ぺディック スポーツ】携帯用 UV除菌器を購入する前に、似たような商品ってあるのかなと色々調べてみました。
調べてみたのですが、携帯用の除菌器ってなかなかありません。
この商品に決めた理由として、充電式でいつでもどこでも使える、持ち運びもできるという点が大きかったです。
旅行先とか出張先でも使えるほうが助かりますし、ニオイが気になるなって時に使えるのは良いですね。
見た目は小型スピーカーみたいでとてもスタイリッシュです。これが除菌器だなんて誰も分からないと思います。
ニオイを取るだけでなく除菌できるという点が特に素晴らしいと思いました。
なかなか洗濯できないものや洗えないものを除菌するのに役立ちます。除菌と聞くと、どんな除菌剤が使われているのかってちょっと心配になりますが、除菌剤は使われていません。
PEDICはきちんと菌が除菌されている事を試験結果で出しているので信頼できます。
ニオイの原因菌からしっかり消してくれることが良く分かります。
PEDICは国際的な検査機関と日本の検査機関で実証されていて信頼性が高い
国際的な検査機関と日本の検査機関で実証されていて、ダブルで実証されているのでより信頼性が高いです。
携帯しやすいので色々な場所で使えますし充電さえしていればいつでも使えるので本当に助かっています。
消臭剤や消臭スプレーはなくなったらまた新しいものを購入しなければいけませんが、このランプなら1個買えば壊れるまでずっと使い続けられます。コスパもとても良いですね。
今までバッグとかはあまりお手入れできなかったのですが、そういったものも清潔に保てるのが嬉しいです。
コスパ大でデザインもオシャレでプレゼントにしても喜ばれるペディック携帯用 UV除菌器
デザインも本当におしゃれでカラーバリエーションも豊富です。プレゼントにしても喜んでもらえそうです。
デザインは賞を受賞しているみたいです。充電時間は2時間くらいで、1回充電しておくと4回から5回使用できます。
この点はもう少し充電時間が短くなって使用回数が増えるとより便利かなと思いました。
内蔵されているランプから殺菌効果のあるUV-Cが放出されて、それが除菌してくれます。
このランプは大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、緑膿菌といった菌や白癬菌も除菌してくれます。
白癬菌は水虫の原因になる菌ですし、黄色ブドウ球菌はニキビの原因になる菌です。
それらも除菌できるので衣類などにも使えそうです。
除菌は10分間の照射しただけで99.99%の効果があるとされていてかなり除菌効果が高いです。
ニオイの原因って菌の繁殖だと言われていますので、菌を除去できればニオイの原因からしっかり防ぐことにつながります。
そういった点が素晴らしいと思ったのでPEDIC SPORT【ぺディック スポーツ】携帯用 UV除菌器を選びました。
私の通勤靴やパンプスの靴の匂いを取る方法@ペディック 口コミ感想
早速色々なものに使用して、ニオイを取る実験をしてみました。
まずPEDIC SPORTを充電してから使います。
USBケーブルがちょっと短めなのでこれはもう少し長いケーブルにして欲しいなと思いました。
充電してからニオイを取りたいものの中にPEDIC SPORTを入れます。
入れたら底についているスイッチを押します。すると10秒くらいでランプが付きます。
このランプが除菌してくれる紫外線ランプです。
注意しないといけないのは、このランプを直視したり肌に当てない事です。
紫外線なので肌に悪影響となる可能性があります。
ジェルネイルを固める時に使うUVランプもそうですね。
そのため長い手袋をして使いました。
ランプをつけてから10分放置します。
まずは靴を消臭・除菌しました。10分経過して取り出してみて、ニオイをかいでみると少しニオイが緩和されたかなという感じで100%ニオイを感じないとまではいきませんでした。
そのためもう1回照射してみました。そしたら全くニオイが消えていてびっくりしました。
続いてスポーツクラブにもっていくバッグを照射してみました。
汗のニオイが少し残っていたので気になっていました。
それが消えると良いなと思ってやってみました。
すると1回の照射ですがしっかりとニオイが取れました。
やっぱり消臭効果はかなり高いみたいです。除菌できているのかは目でみて確認できないですがニオイも消えているのでちゃんと除菌できていると思います。
説明書も分かりやすいしとても使いやすいです。
さいごに
PEDIC SPORTを購入してから、色々なものに使ってみました。仕事場のロッカーも使ってみてニオイが取れました。
同僚にも貸してあげて、ニオイが取れて喜んでいました。タバコのニオイも気になりません。
靴の消臭スプレーはありますが、この商品は靴以外も沢山の用途があるので良いですね。
スポーツバッグやブーツとか衣類にも使いました。タオルとかバスマットは水虫対策になりそうです。
通勤靴やパンプスの靴の匂いを取る方法でお悩みでしたらペディックはTVで放映されて以来、口コミでも人気ですよ。
|